2009年08月07日

0050 毎日張り合いをもって生活ができました


 1 体験コーチングを受けてどうでしたか。

    ①大変良かった
    
    コメント
    上原さんの知的な明るいお声で、緊張も戸惑いも吹き飛びました!
    二回だけではありましたが、「宿題」というのを出していただけたので、
  目標ができて
    毎日張り合いをもって生活ができました

 

 2 コーチングを受ける前と後では、
   変化が起こりましたか?
   または、今後、変化が起こるような予感がありますか?
  
  受ける前は、正直、悩みがない!ただの好奇心だったのですが、
受けているとき受けたあとから、
  こんなにも私が自分のことを知らなかったということに気づきました。
  
  今後は、重荷を捨ててより前向きな人生、事柄ばかりが起こるような気が
しています。  

 3 コーチングを受ける中で、どんな学び、気づきが
   ありましたか?

   気づきとしては、

1.自分がヒーリング関係が好きだったこと、合っていると
いうことを知ったこと。
 
  2.英語に対しての嫌悪感がなくなったこと。
   (これは「めぐり逢い」との再開がこの2回目のセッションの間にあったからです。
    映画なのですが大学の時に初めてみて、そして、そのときに英語を英語で始めて理解し、
    英語の美しさに感動したのです。
    その映画をこの前、見つけ(英語版ですが)なぜか購入し、3回もみてしまいました。
    その後からでしょうか?英語がとても好きになって、コンプレックスもなくなりました。
    理解度は変わっていませんが、英会話に対しての嫌悪感がなくなりました。)

  3.「シンクロニシティ」という言葉聞いてから、本などでよく目にするようになり、
    普段の生活でも、シンクロニシティを意識して生活するようになった。
    そのため自分の周りにシンクロニシティがたくさおきていることに気づいたこと。
                        

    学びとしては、コーチングのすべてが学びでしたが、大きなことでは、親の
影響を強くうけていたのか、「努力」とか「修行」とか「がんばること」、
「つらいこと」が人生だ!と思っていたのですが、
このエネルギーが無駄であり、自分も疲れるかわりに、
周りをも疲れさせ、自ら「修行」のような出来事、人を呼び込んでいた
    ことがわかりました。
    今後は無駄エネの省エネ化につとめ、出すのであれば、きれいないいエネル
    ギーを出していくようにしていくべきだということを学びました。

 3 コーチへのメッセージをお願いします。
   
    コーチングを知らない初心者なので、評価とかするのはおこがましいですが、
    上原さんは、すばらしいコーチだと思いました。
    たった二回のセッションで、こんなにも相手にたくさんのきづきをもたらす
    というのは、すごいコーチなのではと思います。
    
    こんなにも素敵なのに謙虚で、前向きに勉強を忘れない姿勢は、私の目標と
    する人生の先輩として、多くの学びをもたらしてくれる、尊敬できる人だ
    と思います。
    
    これからも、自らの健康も第一としながらも、多くの人を幸せに導いていた
    だきたいと思います。


    今回は、本当に上原さんにお出会いができましたこと、心から感謝いたします。
    ありがとうございました。

    ブログは引き続き拝見させていただきます。
    これからのご活躍も楽しみにしています。

    それでは、感謝と愛を込めて!

                          <沖縄県 女性>





同じカテゴリー(0050~0099)の記事

Posted by ruby at 21:37│Comments(0)0050~0099
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。