2010年03月23日
0062 自尊心を高めることを阻害する感情との対話を見事クリア
個人コーチングセッション アンケート
◆コーチングセッション期間中に得た成果は何ですか?
あなたが手にした成果(達成した目標、新しく始めた習慣、
やめた悪癖、チャレンジしたこと、など)を記入してください。
自分自身を承認すること。
そのために一番向き合うことが困難だった
「恐怖」の感情と向き合い
「今まで怖くて、決して向き合うことが出来なかった
恐怖の感情とも向き合えたのだから、
もうどんな感情と向き合っても大丈夫」という自信をつけました。
その次のセッションで、自分の抱えていた問題の核の部分である
「自尊心を高めることを阻害する感情との対話」をテーマとし
見事にクリアすることが出来ました。
◆コーチングセッション期間中に得た気づきや学び、
内面の変化は何ですか?
自分自身についてどんな気づきがありましたか?
「向き合うのが困難な感情ほど、大きなギフトが隠れている」
という気づきがありました。
感情だけでなく外面で起こる出来事も、逃げ出したいことほど
大きなギフトがひょっとしたら隠れているのかも、
という考えにまでなってきました。
◆コーチングセッション期間中に様々な課題に取り組む中で
どんな学びがありましたか?
内面的にはコーチングを受ける前と今とでどんな変化がありますか?
他者からの承認を得ることを中心軸として生きてきた
苦しさがあったので、そういう生き方をやめたいとずっと思っていました。
でもセッションを重ねて、「他者に承認を求める私であってもいい」と
自分自身を承認出来るようになりました。
また自尊心を育むことにも気づけました。
それはとても大きな変化です。
◆その他 ご自由に感想をお書きください。
初めての妊娠・出産・育児を通して、
私の中に何世代も続いてきたであろう負の連鎖が
受け継がれている、子供の世代には決して伝えてはいけない、と
決意し自分と向き合いました。
それは決して楽な道のりではなかったですが
rubyさんが教えてくれた「メリットのない感情はない」
という言葉を信じ、鎖を断ち切りることが出来ました。
長年憎しみ続けた母親との関係にも大きな変化がありました。
< 東京都 30代 M,Oさま>
◆コーチングセッション期間中に得た成果は何ですか?
あなたが手にした成果(達成した目標、新しく始めた習慣、
やめた悪癖、チャレンジしたこと、など)を記入してください。
自分自身を承認すること。
そのために一番向き合うことが困難だった
「恐怖」の感情と向き合い
「今まで怖くて、決して向き合うことが出来なかった
恐怖の感情とも向き合えたのだから、
もうどんな感情と向き合っても大丈夫」という自信をつけました。
その次のセッションで、自分の抱えていた問題の核の部分である
「自尊心を高めることを阻害する感情との対話」をテーマとし
見事にクリアすることが出来ました。
◆コーチングセッション期間中に得た気づきや学び、
内面の変化は何ですか?
自分自身についてどんな気づきがありましたか?
「向き合うのが困難な感情ほど、大きなギフトが隠れている」
という気づきがありました。
感情だけでなく外面で起こる出来事も、逃げ出したいことほど
大きなギフトがひょっとしたら隠れているのかも、
という考えにまでなってきました。
◆コーチングセッション期間中に様々な課題に取り組む中で
どんな学びがありましたか?
内面的にはコーチングを受ける前と今とでどんな変化がありますか?
他者からの承認を得ることを中心軸として生きてきた
苦しさがあったので、そういう生き方をやめたいとずっと思っていました。
でもセッションを重ねて、「他者に承認を求める私であってもいい」と
自分自身を承認出来るようになりました。
また自尊心を育むことにも気づけました。
それはとても大きな変化です。
◆その他 ご自由に感想をお書きください。
初めての妊娠・出産・育児を通して、
私の中に何世代も続いてきたであろう負の連鎖が
受け継がれている、子供の世代には決して伝えてはいけない、と
決意し自分と向き合いました。
それは決して楽な道のりではなかったですが
rubyさんが教えてくれた「メリットのない感情はない」
という言葉を信じ、鎖を断ち切りることが出来ました。
長年憎しみ続けた母親との関係にも大きな変化がありました。
< 東京都 30代 M,Oさま>
Posted by ruby at 20:04│Comments(0)
│0050~0099